娘が泣いて帰って来た(汗)『言える』は『癒える』なんだけど…【対話のセラピー】

俳人とセラピストの二足の草鞋履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです^^

f:id:nihonnokokoro:20180209160052j:plain

 

昨夜、娘が泣いて帰って来たの…

少し娘の状況を書いておくと、小・中学校での精神的なイジメがある中でも、頑張って学校には通ってた。なんとか高校に入学したけど、一年の夏、ちょっとした出来事がきっかけで、完全にガマンの堰(せき)が決壊したんだと思う。命の危険もあって、そのまま学校を辞めた。ただ、何だか私との関係は良いので、心に波はあるけど3年間バイトも続けていて、昨年末からはパートを掛け持ちして、高卒認定に挑戦中。大学進学を目指して頑張ってる。

 

そんな頑張っている娘が、最近、ちょっと心を痛めてる案件があって、それがパート先での「店内放送」

 

「店内放送くらいで???」と思わないで欲しい…小中学校と「声が小さいこと」をイジられ、本読みの時にクラクラしながらその時間と戦ってきた娘。だから「店内放送」は、そんな時代を思い出してしまうパニックの時間となるのだそうだ。

 

それでもお仕事だからと、緊張しながらも頑張ろうとしてた…でも「怖くて」上手く出来ない。心臓は止まりそうになるし、涙が出そうになる…「とにかく怖いのだ」

で…とうとう昨日、先輩(私と年の近いママ)に相談。店長とも相談し、「この時だけは、やって!」と言うところで落ち着いたようだ。。。(娘のパート先の方はホント良い人が多い♪娘は優しい大人に恵まれてる子だな~と思う♡)

 

で・・・泣いて帰って来た・・・

 

怖かった!(店内放送じゃなく「難しい」と打ち明け相談することが…だ)

どう思われるかわかんないし…コレってきっとワガママだし…みんな頑張ってるのに、私は出来ないし…でも震えるし…どうして良いかわかんなかったから言った…言えた!言えた!わかってもらえた^^v

 

え~~~~ん(二人して泣く)

 

f:id:nihonnokokoro:20171221073810j:plain

・・・・・

『言える』と『癒える』

・・・・・

これは私もセラピストとして何度も体験してきた。多くのセラピスト仲間も「体験」している。

 

学校時代は言えなかった娘…でも今回『言えたこと』は間違いなく「癒える」に繋がる

だから私も泣いた…この心が癒える原理原則が分かっていたから…

 

だから今日この記事を書こうと思ったの…こっからが本題(もう少し付き合ってね)

 

「言える」は「癒える」には「癒える度の段階」があってね。

その癒える度は「言った相手」によって「癒え方の度合いが違うの」

 

どう言うことか…

一番言いかった(反対に言えなかった)相手に言えた時が、人の「癒える度」は一番高いのだ。

 

例えば私の弟は、もう20年以上も前のことだけど、仕事に行けなくなった…きっと今思うと「ウツ」だったのだと思う。その時、彼は薬を一切使わず、半年で社会復帰している。この経験は、私の中でとても大きな気付きがあって。その時、なぜ彼が復帰できたか?一番の大きな要因は「男とはかくある如し!」と育てた厳しい父に、甘えたのだ。「一緒にお風呂に入ること」や「一緒に眠ること」を口にして言葉にして言った。それを父は受け止めて叶えた(コレが一番の大きな要因だと私は見立てていた。)

 

甘えたかった〈言いたかった〉相手に「言えた」から「癒えた」のだ。一番言いにくい相手に言えた時、心は快方に向かうことが良く起こる。と言われる精神科医の話も聴いたことがある。見立て通りだと思って嬉しかった。あと、成人男子が、心を痛めたり、引きこもった時、父親の役目はとても大事(父との関係が原因であるという人もいる)

 

今回の娘の場合「言わなきゃいけない相手に言えたことで、昔、言えなかったことで、傷付いたことを、少し癒すことが出来て少し前進!(本当は、昔の相手にも言えると良いんだけど…そこはね」

 

子育て中の親御さんには、お子さんと「言える関係〈言わなくて良いけど〉」を作っておくことを意識して欲しい。言える関係…言わせる関係じゃなく「言える関係」は、アナタが言える人になる」のも大事♪だってお手本が無いと子どもはわからないから…

 

だけど…なかなか「言う」って勇気がいる。ましてアナタ自身が言えなくて、苦しんだ経験があれば尚のこと…大人の嗜み…みたいな理由と一緒に、言わない選択を重ねたことで、心が不感症になってることも多い。

 

だから、その為に、セラピストやカウンセラー占い師などに「話を聴いてもらうこと」で、トレーニングするのも良いね。もちろん…お友達とのお喋りだって良い。ちょっとずつ癒しになると思う。

 

でも、心を痛めてまで(ウツとかね)言えなかった人は、(相手)に言えることが、癒えることなんだよ♪ってことは知っておいてね。

言いたいけど、口に出して言えなかったら、手紙とか〈出さなくても良いから〉相手に書いてみると良いね。

 

アナタが少しでも楽に生きられますように♪

今日の心にいいこと♡「言えるは癒える」言える練習始めてこ♪

 

*ブログタイトルも「教室」から「スクール」に変えました。「教室」だと娘の心は痛むそうです。色んな思考に気付いてケアする「対話」大事ですね。

そして今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

自分の親の「数秘」知っていますか?かずいろナビゲーション・プレアドバンス講座

俳人とセラピストの二足の草鞋履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです^^

f:id:nihonnokokoro:20180207212536j:plain

昨日の小牧での報告。今日はお約束通り午前中に開催したプレアドバンス講座より私が感じたこと…そして、セラピストさんからの反響が凄い!昨日のブログはコチラ…

nihonnokokoro.hatenablog.com

 

昨日のプレアドバンス講座は、「かずいろナビゲーター」と言う、私が考案した「数秘」と「色彩心理」をコラボさせた、セラピースキルの「かずいろ」の受講生さん向け勉強会。「かずいろ」は、ベーシックがお誕生日、アドバンスがお名前なんだけど、その間を埋めるものとして、「色」への理解を深める&より深いセッションが出来るようになることを目的に「セッションのコツ」をお伝えするために今年から新設した講座。

 

主催のふじわらまりこさんから「かずいろ」を習った方ばかりなので、リピーターさん以外は「はじめまして!」の方ばかり…まりこさんのPTA講座で「かずいろ」と出逢って下さった方も多く、きっかけは「子育て」の方がほとんど…

 

まりこさんが「かずいろで子どもや家族のタイプがわかることで、関わり方のヒントがわかる。だから知って欲しいと思うのです」と言われているので、やはり「子育て中のママ」にはヒットするのが、まりこさんの強みです^^その辺りのことは、まりこさんの今日のブログに書かれています。まりこさんのブログはコチラ

ameblo.jp

 

私自身は、かずいろで講師に呼ばれたことが無いので〈ビックリでしょ〉その人の持つ「強みによって同じ資格でも選ばれ方が変わる!」と言うことを実感しています。

 

ただそこはやはりルーツですからね…私にもちゃんと「子育て」の流れはあるんです。

私は「自分自身の子育て」に「かずいろ」を使うことはあまりないのですが(余りと言うかほとんどない)のですが…もちろんご相談頂いてセッションさせて頂く事は多いです(特にママ塾をしていた時には多かったですね)

 

f:id:nihonnokokoro:20180208180137j:plain

 

でね…今回のことでの気付きから、私がお伝えしたのは「自分と子どものかずいろ」ではなく「自分と親のかずいろ」を観てみて欲しいな~と思うのです。

 

私は「ブロック」と言う言葉はほとんど使いませんが、よく言われますよね「ブロック(笑)」親からの子育ての影響(ブロック)お金の(ブロック)恋愛の(ブロック)…

私はバレーボールをしていて、しかもアタッカーだったので(今は飛べないエンジェルですが)「ブロック」と言われると、スパイクをブロックされるのをイメージしてしまいます(話が逸れた…戻します…汗)

 

私がそもそも「数秘」を学びに行った時に抱えていた課題は「仕事の取捨選択」「二つのうちのどちらかを選ぶ…」と言う課題。どうやっても選べなくて、のたうち回っていたので「学べて資格にもなる数秘」を選んだんです。結局、私は選ばなくていい数字を持っていたので「人生哲学は一石二鳥」なんですが^^(また逸れた)

 

その時のセッションで衝撃があったんです…

 

私は24歳の時に、親から離れたくて、実家を飛び出したのですが(数秘とは飛び出した13年後に出会ってます)その数秘の学びの時に親の数秘を先生が観られたんですね。

何で観ることになったのかは忘れてしまいましたが…その時先生に観てもらったら「4」の私を挟むように「3」に母「5」に父の数秘が…。その時に私、泣いてしまったんですよね…

私、愛されてたんだ…って…とても幸せな気分になったことを覚えています。親は自分の子育てのルーツです。「子育ての何かに繋がるヒント」

あるかもしれません…私のこの経験からかな…ここぞ!の時に「親子の課題」「子育ての課題」を抱えた方との縁があり、かずいろが広がっていくのは…と、昨日の講座で皆さんのお話を聴きながら思いました。

 

夏にお呼ばれする予定の商工会さんでは、「数秘のリクエスト」もあるので、「コミュニケーション〈関わり方〉」の切り口で「事業継承」と絡めて、お話で来たら良いなと思っています^^ナビゲーターさんは「是非」改めて親御さんの数秘に触れてみて下さい♪

「かずいろ」って愛でしかないから♡

 

自分のこと…家族のこと…パートナーとの関係…など「かずいろ」受けてみたいな~と思われた方は3通り♪

★かずいろ軍師セッション「60分10000円(注)ビジネス・ブランディング・婚活はこの値段ではなく、ブランディングコンサル価格にてお受けしています)」

★かずいろファミリー曼荼羅「60分5000円(家族でのあなたの心掛けがわかります)」

★かずいろナビゲーターになってお仕事にする!「ベーシック講座25000円〈4時間前後〉プレアドバンス5000円もご一緒に^^」

 

それ以外のセッションはホームページをご覧ください

kokorokotba575.jimdo.com

 

今日の心にいいこと♡ちゃんと繋がっている理由があることを感じてみよう♪

最後までお読み頂きありがとうございました。

何故あなたをちゃんと見つけて欲しいのか?「MYブランド構築セミナーin小牧」

俳人とセラピストの二足の草鞋履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

今日は小牧にてダブルヘッダー^^午前中はサチ考案の「数秘と色彩心理」を掛け合わせたオリジナルスキルの「かずいろ〈数秘セラピー〉」を、主催のふじわらまりこさんからベーシック講座を学んで頂いたナビゲーターさんに向けてのプレアドバンス講座。こちらの内容は詳しくは明日お伝えする予定なので、お写真のみ(笑)

f:id:nihonnokokoro:20180207212445j:plain

9名のナビゲータさんにお集まりいただきました。学校の行事で来れなかったグループはまた別日に開催予定^^まりこさんのブログで今日の様子もアップされています

ameblo.jp

f:id:nihonnokokoro:20180207212536j:plain

皆さんのお話をお聴きしながらプチセッション中の私…相変わらずカッコイイ(笑)

 

で、今日のブログでお伝えしたいのは、午後の部での「セラピスト支援マスター」としてお話したセミナーのこと。

 

午後の部では、一般の方も参加して頂き、総勢15名での開催。「MYブランド構築セミナー~取った資格を活かして未来のお仕事をデザインする技術♪~」と言うことで…

常日頃は「在り方」の話をする私(実際、昨年までの5回の小牧セミナーでは「在り方中心」)が、今回は「見せ方・見え方」のお話しが6割くらい。その様子がコチラ

f:id:nihonnokokoro:20180207212934j:plain

白色のマフラーが赤ちゃんの「よだれかけ」の様で笑えますが真剣です。笑

 

私、よくブランディングのご相談を良くいただくので、今回このテーマにして、大枠をお話しました。感想の一部を抜粋すると…

 

・そこ意識したことなかったです!

・迷いが吹っ切れた!

・もっと自分を知りたい!と思いました。などなどなどなど 

 

大反響でした!

 

でね…私が本当に伝えたかったのは、セミナーの中でも言いましたが、あなたにしか伝えられない・出会えない・救えない人がいる!と言うこと。だからその方に届くように「在り方」だけじゃなく「見せ方」も意識してね♪ってお話をしました。

 

で…これはセミナーの中では言わなかったんだけど(オイッ)

今回、私が「なぜあなたを見つけて欲しいか?」という話を話をしたか?と言うと…

 

それはズバリ!

「私が見つけられなかったから!」なのです。

 

どう言うことか…?

 

・・・・・・

私は、自分の娘が心に傷を負った時「セラピストが必要じゃないかな?」と思ってました。なので、当然のことながら…先ずは、周りにいるセラピストを考えました。私も、セラピスト業界の人なので、セラピストの知り合いは多くいます。

あっ!私も、もちろん娘に関わりましたが、「私ではない誰かのチカラも必要かも」と考えたから、探したんですよね。

 

でも・・・居なかったんです!^^;実際には居たんだよ(どっちやねん)

 

腕的に…も、人間的に…も居るんです。何人も…でも、母として大事な娘を…と考えた時に…2年前には誰にも会わせることが出来なかったんです…それはなぜか?

 

ランチに行ってる写真が多かったから!(笑)

 

今日のセミナーでは「共感性の話」をしたのですが…自分の子どもの命を思った時に、どんなに腕が良くても、どんなに素敵なセラピストだと知っていても、キラキラしてる写真の人に、娘を預けることが出来なかった…んです。これが母としての正直な私の答えでした。

 

だからこそ「伝えたい人」をちゃんとイメージして「どんな自分を」発信するか?で、届き方が変わるのだ…と言うことを、私は自分が「選ぶ当事者」になってわかりました。きっと私が「在り方」よりも「見え方・見せ方」に意識が向いたのは、自然のことだったのかもしれません。

 

*ちなみに本当は連れて行きたかったけど、娘が拒んだ…とか、ちょっと遠かった…と言うこともありました。実際、相談した方もいます。あとは…私が初めて「家族のために試してみたいセラピー」が見つかった!と言うのもあって、結果、誰も選ばなかったのもあります。そして、今、思うのは、あの時の私は本当に切羽詰まっていたんだと思います。

そして、きっと今もどこかで、私のような人がいる…と思っています。

 

そんな想いもあって、今日は、アツい二時間半のセミナーになりました。

 

あなたに出会いたい人、あなたを探している人は絶対いるので、「出会ってもらう努力」は、して行って下さいね♪

 

さてココまで話をして「どう出逢ってもらったら良いの?」って悩んでる方は、是非 コンサルティングにどうぞ^^今日 訊かれたので、お伝えしたメニューは3つ…

 

★「ココだけ知りたい!」と言う方は一か月30分×2回(電話コンサル/15000円)

★「ガッツリ数秘+私とのブレストで!」と言う方120分~150分コンサル/30000円)

★半年間みっちり…の方は…ホームページを(笑)

お申し込みは agejyo.sachi@gmail.com もしくはHPから♪

kokorokotba575.jimdo.com

 

今日の心にいいこと♡在り方は絶対大事!でも見せ方も意識しないと「在り方すら伝わらない」です^^

最後までお読み頂きありがとうございました!

父と子のコミュニケーションから事業継承を考えるセミナー(案)

俳人とセラピストの二足の草鞋履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180206083235j:plain

 

昨日は名古屋にて久しぶりにビジネス系のセミナーに参加して来ました。

講師はスモールビジネスコンサルタントとして、全国の商工会議所や商工会でお話されている高橋浩士さん。セミナーのタイトルは「呼ばれる講師養成セミナー」

高橋さんとは、高橋さん主催の「ゆる~いお茶会」でお話をすることはあったのですが、セミナーを受講するのは初めて…全国で活躍する「呼ばれる講師」としての心得を聴けるとあって、高橋フリーク(笑)の私は行って来ました^^

 

ものすごい数のスライドと弾丸トーク…アツさと厳しさと何より優しさの詰まったセミナーに、「なぜ高橋さんが呼ばれるのか?」に納得の3時間でした。

 

高橋さんのセミナーの中で15分だけワークをする時間がありました。(このワーク時間が短いのも気に入りました。私、ワークの多いセミナーって好きじゃないんですよね。言っちゃった…笑)

 

ワークに入るまでの動線があった上で出されたワークは、「セミナー企画を考える」

いきなり入るのではなく、テーマが「呼ばれるテーマかどうか?」をリサーチしてから書き始めること。なので私は15分のうちの10分をリサーチに費やし、残り5分でメモ書きのみしました。

 

私がテーマに選んだのは、いつもセミナーでお話している私の軸である「言葉コミュニケーション」「事業継承

なぜ事業継承か?高橋さんのセミナーを聴いていて、色んな呼ばれるテーマがあるのだと言うことを知り、「私の言葉コミュニケーションの内容でお役に立てることってなんだろう?」って考えた時に出て来たのが「事業継承」だったのです。

 

そして頭に浮かんだのが3名の男性

 

1人目は、うちの父と弟。父は自営業を営んでいました。息子に継がせるという頭は無かったとは思います。なので、弟は父の事業を継ぐことは無かったけれど、父の働き方を尊敬していたので、おじいちゃんがやっていた「大工」と言う仕事を継ぎました。

2人目は俳句セミナーでご相談下さった経営者経営は上手く行ってるんだけど、ご子息が心を痛めていらして、それが心配のタネなのだとか…

3人目は、二代目にならず父の事業を清算してしまった友人。子どもの頃からお父様との折り合いが悪く、事業を継いだのだけれど、色々と口を出してくる父と上手くいかず結局やめてしまったと言うこと…

 

この3名の男性をイメージして「親子のコミュニケーション」と言う視点で「事業継承の課題を解決するお手伝いができないか?」と考えました。

父と子のコミュニケーションの他に、後継者メンタルの育て方や、後継者の「モチベーション」更には、お世話になる地域や親戚とのコミュニケーションもありますよね。

 

今まで「事業継承セミナー」を考えるなんて思わなかったけど(経営の課題だと勝手にイメージしていたので)視点を変えると、実は私の周りで起きていた課題だったし、それに関して、私自身も何とかならないのかなとの思いを持っていた(心を痛めていた=パッションのタネだったこと)も思い出せました。高橋さんのセミナーでの大きな収穫です!

 

もう少しに詰めて企画書作成したいと思います。出来上がったらまたアップしますね♪

「その企画で話して!」と言うご依頼は、

kokorokotba575.jimdo.com

もしくは、agejyo.sachi@gmeil.com 迄^^

 

今日の心にいいこと♡視点を変えると新しい扉が開く!

最後までお読み頂きありがとうございました!

転校生の保護者の方から一番多くいただいた質問~薬局セラピーへの想い~

俳人とセラピストの二足の草鞋履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180205202221j:plain

昨日は、

私が理事長を務めるNPO法人日本セラピーブリッジの活動の1つ「薬局セラピー」が、今月も茨木県古河市の薬局「なくすりーな」さんで開催されました。

インフルエンザが猛威を振るう中、今回も関東理事で「お耳の先生」こと梅田さんが、担当してくださいました。毎回好評の「お耳の体操」や、耳から健康を作る情報など、参加者さんにも喜んで頂けたようです。インフルエンザで、しんどい患者さんもいらっしゃる中で、ご迷惑にならないよう、最大限の注意を持って行ってくれました。

 

参加者さんからも「来月何日に開催?」とのお声を頂いたようで、この活動の広がりを感じる時間になりました。

 

「薬局セラピー」を思いついたとき、私には「癒しと医療を繋ぎ日本の心と身体の健康を情報と仕組みで支える」という法人の理念のもと、その拠点がコンビニよりも数の多い、地域に密着した薬局で開催して出来たら良いと考えていました。

 

その理由の一つに、私が、広島で有数のマンモス校のPTA会長や、地域のお世話をしていた時、転校生の保護者の方から、一番多く頂く質問が「いい病院、良い薬局ってどこになりますか?」だったんですよね。

でも私は、このブログのタイトルにあるように「薬に頼らず」と言うのが自分の哲学だったので、お伝えすることが出来なかったのです。

でも今思えば、「知らない街に来て一番心配で知りたいことって、家族が病気になった時に、安心して行ける医療機関の情報だったよな~」って思うのです。

 

だから「薬局セラピー」を通して、普段は薬に頼らないけど、いざと言う時に、心のことも身体のことも「気軽に」相談出来る、誰でも目に付く場所である薬局が、発信基地になったら良いな~と思っています。普段から色んな健康や子育ての情報が集まる場所の1つ「地域の保健室」みたいなのに、薬局が認識されると、保護者の安心も増えるかな~って思います。

薬局や病院の待合室がサロンになって、交流の場になると「地域が皆に優しい」が発信出来て、どこに移動しても、安心な日本であると良いな~と思うのです。

それを考え、今年からは理事長の私も、セラピストとして積極的に「薬局セラピー」での活動をして行こうと考えています。

 


心と身体の専門家であるセラピストがお邪魔し、暮らしにセルフセラピーを取り入れる提案や子育て相談・心と身体の健康相談など、この活動が全国に広がっていくと良いな~と思っています。

「薬局セラピー」へのお問い合わせは当法人まで♪ セラピーブリッジの正会員メンバーであるセラピストやコーチ、カウンセラー等が対応可能な地域(要相談)「東京・浜松・愛知県全般・岐阜一部」賛同してくださるセラピストさんも募集中です。

therapy-bridge.jimdo.com

(お問い合わせは無料です)

 

今日の心にいいこと♡自分一人では出来ないことも、仲間と一緒なら出来ることが広がる!

最後までお読み頂きありがとうございました。

心の痛みを軽くする色の使い方~自分に傷を付けてしまう人とその家族の方へ~グリーン【体験談】

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180204090739j:plain

昨日、娘とドラマの再放送を見ていたら「え?」とするようなセリフが耳に入って来たのです。

 

それはリストカットを繰り返すと心臓に負担がかかる…」というセリフ。

すぐに娘とグーグル検索。「リスカ 心臓負担」で出て来たのは、リスカを繰り返すことによる貧血で心臓が弱くなり…という解説が幾つか出て来ました。

 

なぜ私たち親子がこのセリフに反応したのかと言うと…

・もともと娘には心臓に対して不整脈があったり、要検査事項があること。

・私譲りのケロイド体質なので、リスカの跡が外側に腫れるなら、内側の血管側が腫れると言うこともあるだろう(私の見立て)と言うことは、血管を塞ぐ可能性がある。(と言う私の見立て)*私は医者でも看護師でもないので、あくまでも『母親としての勘』と言う名の見立てです。

 

で…調べてみての娘の答えは、先ず「貧血は無いな~」でした。(この辺りは近いうちに一度血液検査をしに行こうと思います)以前、検査した時は、私の方がヘモグロビン値が低かったのは覚えているんだけど(汗)

 

・・・とまぁ~こういうバタバタな話が昨日あって、今朝になって気付いたことがあり、このブログを書こうと思い書き綴ってます。

 

以前、ブログで、グリーンの服を選ぶことが多かった…って記事を書いたことがあったと思う。その時「わたしは私の心を癒すためにグリーンの服を選んでいたのだ」と書きました。

 

グリーンは赤色(血液)の補色にあたる。娘のリスカの跡に見る「血液の赤」に、私は自分でも気づかないうちに心を痛めていたんだと思う。だから反対色のグリーンを身につけ自分自身をケアしていた。と言う気付きを書いたんだけど…

 

今朝、ブログを書こうと思った気付きは、家族である私やあなただけじゃなく、自分を傷付けてしまう娘や、自分に傷を付けてしまう、あなたの大切な家族にも「グリーンの支え」が、心の痛みを軽くするのではないかと思ったので、書くことにしました。

 

f:id:nihonnokokoro:20180204095306j:plain

 

グリーン「緑色」は、副交感神経に作用し、緊張感を緩和してくれます。

 

誰でも血を見ると「ハッ」とします。本人や周りの人も、気付いてなくても、心は緊張してしまいます。(私はそうでした。)だからバランスを取ろうと、無意識にグリーンの服や小物を身につけていた…と思うのです。私がグリーンを身に着けることで、私自身もですが、私が身に着けたグリーンを娘が見ることで、グリーンの作用が娘に働いていたのだと感じます。

 

そしてもう一つ、グリーンはハートのチャクラに対応します。ハートのチャクラは肋骨から鎖骨くらいまで、ちょうど胸の部分になり背中には肩甲骨があります。

 

と言っても、グリーンのお洋服をわざわざ買う必要ないですよ^^もしあなたがグリーンが苦手な色なら、尚更、身に着けたくないだろうし、嫌々やっては逆効果^^もし大丈夫なら観葉植物とか、グリーンのランチョンマットとかでもOK。出来るところで緑を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

私達は心や身体の痛みを軽くするために、無意識に選んだ色でセルフケアしています。久し振りに「色からの自分体験」をお伝えしてみました。また気付きがあればお伝えしたいなと思います。

 

今日の心にいいこと♡色のチカラを借りてみる♪です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

ホームページリニューアル中♡セッションのご予約もお気軽に

kokorokotba575.jimdo.com

お見合い23回しても理想の女性に出逢えた理由♪

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180203174315j:plain

今日は節分ですね^^そして実家の両親の50回目の結婚記念日

私の父は母と23回目のお見合いで出逢いました。(母は2回目だったかな?)

もともと少しだけ知り合いの二人だったそうですが、母の周りから言わせると「え?なんであの人と…」みたいな感じだったようです。父が変と言うよりは、父は仕事一筋なので「良い人だとは思うけど小難しそう」って感じで、そう言われたんだと思います。

その23回目のお見合いで母と出逢った父が、母を「この人だ!」と決めた理由が、母が最初に発した言葉だったそうです。


お見合いは自営の父が一番忙しい年末でした。どんなに忙しいか?は、同業の母は知っていたようです。だから母が最初に父に言った一言は「お見合いなんかしていて良いんですか?」だったそうです


仕事を人生の一番に考えていた父は、母のこの一言で結婚を決めたそうです。そして「また会いたい」という気持ちを込めて、お見合いの食事の後に選んだ喫茶店の名前が「再会」と言う…何ともロマンティックな名前♡

私が、多くの人に「サチと言えば『言葉の魔術師』」と言って頂けるのは、間違いなく父からの遺伝子です♡だって母は「再会」と言う喫茶店を選んだ父が、そんな想いを込めてたとは、全く気付かなかったそうなので…汗

そんなチグハグな2人なのに、年明けてからすぐの節分には結婚をし、同年12月には私が産まれています。

縁とは不思議…言葉って凄いな~と、いつも思います♡


そんなご縁から産まれた私は、節分は誕生日よりも産まれた感半端ない特別な日で、節分以降に始めたことは長く続く!と言うジンクスがあります^^

今年もそのジンクスを味方につけて、いざ!新しいステージへ*\(^o^)/*

 

今日の心にいいこと♡口下手でも想いが伝わる演出をしよう!(相手にはピンと来なくても、伝えたって勇気が大事です^^)

 

最後までお読み頂きありがとうございました!