活動の背中を押してもらっています!

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます!俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです

f:id:nihonnokokoro:20180202195347j:image
先日、NPOの理事長を務める私のもとへ「あいちモリコロ基金助成活動成果 調査票」が届きました。

 

理事長を務めるNPO法人日本セラピーブリッジが行っている活動は「癒しと医療が繋がり心の健康予防を情報と仕組みで支える」ことなので


よく「緊急性があるものではない…」という判断を頂き助成の申請対象になるのことも少ないです。

 

そんな中で、モリコロ基金さんには、この想いと、必要性を評価いただき、平成28年の初期活動での助成事業に採択して頂きました。

f:id:nihonnokokoro:20180202195335j:image

 おかげで、各種専門家の記事からなる「心と身体のプチ不調を自分でケアするヒントが満載の
はじめてのセラピーハンドブック+plus」が作成出来ました。

 

セラピーハンドブックには

・心と身体の健康予防の情報の他・専門の窓口情報。・大切な人の心の不調に気付いたときに出来ることや・セラピーの効果測定分析・コミュニケーションのコツなど…手に取って下さった医師の方からも高評価を頂く内容に、専門家以外の一般の方からも「こんなの欲しかった!」とのお声を多数頂いています。
また小冊子がご縁で、調剤薬局向け「薬局新聞」もお届けすることが出来ました。

 

ちょっとずつ ちょっとずつ広がる活動の真ん中に、この小冊子が果たしてくれている役割はとても大きく採択して頂いたことに感謝しかありません。感謝を改めてお伝え出来る機会を頂け嬉しいです。

今年はこの小冊子が、更に多くの人の手に届くように活動を頑張って行こうと思います。そして「小冊子、気になる!」って方は当法人のHPからご注文頂けます^^詳しい内容もご案内してます♪是非お手に取ってみて下さい。
https://therapy-bridge.jimdo.com/

今日の心にいいこと♡大事な想いはコツコツ届ける!
最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

インフルエンザの声を聞くと思い出す…私が薬に頼らない生き方にこだわるきっかけの話

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます。俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180102095145j:plain

昨夜は、ステキな皆既月食でしたね♪(って寒くてちょっとしか見てないけど…)この月夜は、昨年のものだけど…笑

 

さて、早いもので2月に入りましたね。子どもから「○○さんがインフルエンザになった~」と言う話を聞くのも増えて来ました。我が家はありがたいことに、インフルエンザには、もう何年もなってないです。ワクチンも「打たない派」なので、インフルエンザに対する情報には、そんなに敏感ではないのですが…

 

数年前まで「ママ塾」を開催していた時には、たくさんママさんから相談されました。ワクチンのことやインフルエンザに罹ったときに「病院に行くか?薬を飲ますか?」ってご相談も多かったな。

 

私は医療従事者ではないので、声を大にしては言わないけれど「飲まさなくて良いと思うよ~」「病院行かなくて良いと思うよ~」と、私の傍で勉強してくれてたママたちには言ってました(もちろんその方の意識と学び度、更には子どもさんへの食事状況などを知った上でね)

 

で…気付いた方もいらっしゃると思いますが、昨日からブログのタイトルを「薬に頼らない生き方で家族を守る」に変えました。

 

どうしてか?

 

私が「プロのママになる」と決めて学んだのも、「ママ塾」を13年に渡り開催したのも、セラピストをやっているのも、相棒を川柳ではなく「俳句」にしたのも、NPO法人の活動も、そして、胸を張って「実践者」と言えるのは「薬に頼らない生き方で家族を守っていきたいのです!」ということだけだな~と気付いたからなのです。

 

そこがやっとハッキリと言語化出来たので変えました〈ちょっと勇気が要りましたが、そう言っていた私に着いて来てくれたママ塾の塾生さんや、私の人生の中で力が無くて救えなかった人への想いなど〉この言葉に全て凝縮されてるんですよね。)(ちなみに私が薬に頼らないとしているのは、薬には、イザと言う時に効果を発揮して欲しい!と思っているからです。この話はまたいつか…)

 

そんな色んな想いや気付きの中、「インフルエンザになった~」って声を聴くと思い出す、私の子育ての中での出来事の1つ。

 

あれは…息子が1歳を迎える頃。私は書店への再就職を控えていました。そして、出勤当日の朝、なんだか息子の様子がおかしい…熱を測ると高い…(子どもは親の大事な時に熱を出す…子育てあるあるですよね)で…私…どうしたと思います?

 

「薬、使わない!」「座薬なんて入れない!」そんな子育てをしようと思って学んでいた私が、いとも簡単に「息子に座薬投入」その理由は「だって仕事行かなきゃいけないじゃん」です…

 

仕事に行くために、自分の信念も、子どもに対してアカンやろ!って思ってたことも、平気で覆しやっちゃった自分の行為に、私自身が吐き気を覚えたんですよね…

で…次の日どうしたか?

 

仕事をやめました。

 

それが私が選んだ子育て(子どもとの信頼関係を第一に考えた子育ての仕方)でした。私がそれを選びたかったんだんよね。

 

そしてこの事もあり、私は「子どもの心と身体を強くすること」にも力を注ぎました。これは私の私に対しての子育て論なので、こうやってね。。。って話ではなく、「このご時世、子どもとどのように信頼関係を築いておくか?を、それぞれの親御さんが考えて行動しておくと、後々、それが威力を発揮する時が来るかもよ!」って話です。たまたま私は、このやり方を選び、結果、子育ての色んな「まさか!」の時に助かったから…ってことね^^

 

「インフルエンザが~」って声を聴くと思い出す話でした。

 

今日の心にいいこと♡信頼関係の築き方であなたが譲れないことを1つだけ決める♪

最後までお読み頂きありがとうございました^^

いつも手を引いてくれる「しし座」に満月!&皆既月食にブルームーン♪これからどう生きる?

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます。俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20180131164837j:plain

 

今日はテレビでも賑わっているように『皆既月食』。そして更に、月に二度、満月がやって来る「ブルームーン♪」スピリチュアルな世界では「俺様な自分で生きる」『しし座』で起こる満月と言うことで、なんだかとってもパワフル感に溢れた、メルマガやブログが次々にアップされています♪

 

そしてそのどれもが「これからどう生きるか?」を問う内容になってるのが面白いな~と思うのです。

 

私は西洋占星術はちょっとだけカジッた程度なので詳しくはないのですが、経験上、「しし座の男(ヒト)」には、新しい場所(ステージ)に上がる時には、いつも手を引っ張ってもらっている…そんなご縁があります。なので、今宵の「しし座での満月」からは、めちゃめちゃパワー貰っていますよ~♡そしてしっかりと「これからどう生きるか?」を心に刻みました☆(何を刻んだかは「今日のいいこと」で、お伝えします♪)

 

さて、そんな今日は、来月、7日、小牧にて開催するセミナーのコンテンツ作りの一日となりました。フェイスブックで告知をスタートさせた時には、主催のまりこさんに『ザックリこんな感じ~』としか、お伝えしていない中で告知がスタートし(オイッ)あっという間に開催を来週に控え、色々とネタを組み立てていく中で、自分にも大きな気付きや、学びが起こります。

 

しかもタイトルが「MYブランド構築」って…しし座感満載の内容に、星の導きを感じずにはいられないですね~♡

 

自分に正直に生き、生き様全開で生き切るために必要な5つのスキルと5つの工程、そして自らに眠る「感性&感応&思考」のタイプを知ることで、強みも弱みも活かせる強さをお伝えしようと思っています。しなやかに生きるアゲージョ(あげまん女性)が増えると嬉しいな~と思うので、力いっぱい応援させて頂きます!

 

自分で作っていて感じるのは、軽やかなんだけど骨太な内容になったな~って感じですので、いらっしゃる方は楽しみにしていてくださいね^^気になる方はコチラから♪

www.facebook.com

 

今日の心にいいこと♡『自分に正直に生きる』とハッキリと刻む!だよん♪

最後までお読み頂きありがとうございました!

購買意欲が湧く色の心理こと勉強しようかな♪

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます。俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

f:id:nihonnokokoro:20171010190842j:plain

 

色は私達の心に作用して、感情や行動に様々な影響を与えることは知られていますよね

 

私も12年、色彩心理の世界にいるので、その効果のほどについては、セミナーや講座でお伝えし、家族にも伝えたりしているのですが。うちの家族は「感性」と言う意味では色を愛でることの出来るメンバーですが、「色の効果」については特に興味を持つ感じではなかったんですよね~。

 

私は、「人にはそれぞれに合った癒しがある」と思っているので、私がカラーセラピストだから「絶対、色!」っていうのは無いのですが、やっぱり色の心理をスルーされると凹むときもありました^^;

 

それが、今日、娘と洋服を買いに出掛けた時、娘が一言「色の心理のこと勉強しようかな~って、最近思うんだよね」と言うのです。

 

私的には「わお!」って感じでトキメキ、「どうした?」って訊いてみると…

 

先月から「洋服や生活雑貨」を置いているお店で、パートさんとして勤め始めた娘は、担当の棚を持つことになったようで、その棚を「購買意欲の湧く陳列」にしたいそうで、そのために「色の効果」を知りたくなったというワケ…この辺り私には無い実用的な性格だと感心する。

 

で…私の本棚にある色の本を数冊見繕って渡してみると…「読む暇ないから説明よろしく!」と言われた。(ほんとに勉強する気あんのか?)と、呆れながらも、共通言語が出来た気がして嬉しくて、この際だから再勉強しようと思う。心理的な話は出来るけど「売れる色と言う視点」では深く考えたことが無いのです^^;)

 

子育ては自分育てだな~と思う夜〈ちょっと違う?〉笑

親としては、これを機会に娘が色の心理に興味を持ってくれたらいいな~きっと彼女やこれから出会う彼女の大切な人の心を守る武器になるハズだから♪

 

今日の心にいいこと♡人の興味と自分の興味をコラボさせて二倍にして楽しむ♪

今日もお読み頂きありがとうございました♪

時に吐き出せ!

俳人とセラピストの二足のわらじ履いてます。俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです。

 

f:id:nihonnokokoro:20180129223617j:image

 

今日はライターとしてお世話になっている企業様での打ち合わせでした。毎回、新しいアイデアのもと、ライティングのお話を頂くので、とても楽しいお仕事の1つなのです^ ^

 

今日の内容は、その打ち合わせでの話ではなく(無いんか〜い  笑)

 

いつも自分の気持ちを押し殺してしまう娘が、初めてかなぁ〜怒った思いを頑張って相手に伝えるべくサポートを彼女の横にいてしました。

 

伝え終えた後、ドキドキはしてたようですが、スッキリと良い顔してました。相手からの反応は気になるところですが、怒の感情を伝えられて良かったなぁ〜と感じています。

 

「喜怒哀楽」という漢字があるのは、そのどの感情も大事だから…ということだと、私は思っています。だから時に吐き出せば良いのです。要は吐き出すバランスの問題。怒りや哀しみを吐き出す割合が多いと、聴く方もシンドくなりますが、全く無いのも怖い(≧∇≦)

 

自分の心の動きを上手く伝えるようになるためにも、時に吐き出すことは、心にとってもいいことだと思っています。

 

我慢してないですか?

その我慢…本当にあなたのためになってますか?

 

今日もお読み頂きありがとうございました^ ^

心にいいこと♡癒しと医療が繋がる交差点を探しに行って来た!

ぶっちゃけ日本医療史講座♪

f:id:nihonnokokoro:20180128184146j:plain

俳人とセラピストの二足のわらじでやってます。俳句セラピストで心にいいこと専門家サチです^^

 

今日の午後は豊橋まで「癒しと医療の交差点を探しに」NPO法人日本ホリスティック医学協会の理事でもあられる長谷部茂人先生の講座に行って来ました^^

NPO法人 日本ホリスティック医学協会

 

こちらの講座、何度か名古屋でされているのは知っていて「いつか聴きたい!」と思っていたんだよね~タイミング良く豊橋での開催と言うことで、2カ月前から楽しみにしていました。

 

「癒しと医療を情報と仕組みで繋げる」NPO法人日本セラピーブリッジの理事長として少しずつですが仲間と活動をしている私。

 

ぶっちゃけ…私は西洋も東洋もどっちもの良い所を、それぞれが活かしあえる社会になれば良いし、病気になってから病院と薬しか選択が無いのは変だな~と思って、第三の選択肢にセラピーって言うものもあるよ♪って社会になれば良い。

でも一番は…病気になる前から「セルフケア出来る心と身体のスキルをそれぞれが知っている状態」っていうのが良いな~と思ってる。

 

そんなことをイメージしながら「薬局でのセラピーのサロン活動」とかを中心に情報を新聞でお伝えしたり。。。と、やっています。

 

そんな活動の中で知りたかったのが「どこでどうなって今の医療体制になったのか?」歴女でもある私は知りたいな~と思っていたのです。歴史を知ることで『糸口』もわかるんじゃなかな~と思ってね♪

 

そしてお聴きした講座は「楽しかった!」そして、「良かった行って!」が先ず感想♡あるテーマに沿って歴史を紐解くって…見えてくるものが深くて良いです♪
俳句も歴史から紐解くと分かり易いので、私も俳句セミナーの時は必ず歴史の話からします♪

そして次に思ったのが「医療と癒しは仲良しじゃん!」ってこと^^

 

仏教と共に入って来た医療。その歴史の本質は「救い」でもあるんだよね♪

人が「救いたい」「救われたい」と思う気持ちに「確かな学び(情報)」が入れば、そこが「癒しと医療が繋がる交差点になるんだ!」と、先生のお話を聴きながら改めて確信しました♪

 

そして…お出かけすると必ず出会うのも私♪

薬からセラピー(スピ系だけど)に切り替えてウツを改善され、今度は自らが「癒し人」になったというご家族をお持ちの方。

更に私と同じように「身体のケア」から癒しと医療を見つめてるセラピストさん。など…素敵な方との出会いも、また私を強くします♪

 

心にいいこと♡学びって大事!知るって大事!何を知るかってめっちゃ大事!って感じた一日でした^^

今日もお読み頂きありがとうございました!