愛とは責任

「愛と言う名のもとに」

最初にお伝えしておくけれど…

私は予防接種を自分の哲学なく受けさせない派なので
このシェアはワクチンに対する批判としてではなく
大人たちの姿勢が子ども達に与える影響について
私が話をしたかったので、そのきっかけとしてシェア。

 

f:id:nihonnokokoro:20170618222030j:image

 

この記事を見て
「再開するのね…さぁ〜あなたはどう出るの?」
と思ったのが第一声。

 

何年か前のフェイスブック
子宮頸がん予防ワクチン接種の応援凄かった。
何人もシェアされて、声高に推進される方がいた。

 

応援・推進…良いんです。

 

だって、
それもその人の善意で愛なんだと思うから…

 

ただ私が「あれ?」って思ったのは
子宮頸がん予防ワクチン接種の被害が
言われるようになったあと

応援・推進してた方からの声が止まる…

 

ん?なんで?善意なんだよね。愛なんだよね。
声を上げ続けてよ。と、思ったの。

 

ん?思ってたのと違ったの?責任持てなかったの?
ならば謝まろうよ…と、思った。

 

あなたの記事で
あなたのファンのママ世代が受けさせたかもしれないよ

 

誰一人として訂正の記事がなく
(私が見れなかっただけかもしれないけど)

また別の素材を見つけて
「愛と言う名のもとに」語り始めた。

 

 

ワクチン接種についての判断は
この子宮頸がん予防ワクチンじゃなくても難しい。


と思う。

 

私も「ママ塾」をしてた時、
何人ものママから相談された。

 

最後は子どもたちを側で見ているオトナの責任
だけど言い切るには胸が痛む。

何があっても引き受けないといけない…
その想いが不安を生むだろうし…

 

誰かの発言や情報に敏感に反応するのも
仕方ないと思う。

 

ただソレが余りに行き過ぎると

オトナから影響を受けざる得ない子どもたちへの
その影響が行き過ぎた行動を生む。

 

・・・・・・・・・
「ワクチン接種しないの?なんでしないの?」

「勉強してるお母さんが受けなくて良いって言うから」

「何それ…あんた親に愛されてないんじゃないの」
・・・・・・・・・

 

これ。
うちの娘が実際に同級生に言われた言葉。

子どもの世界は
いつだってオトナの世界を映し出す。

 

ワクチン接種に関してだけのことじゃないよ。

 

オトナが「愛と言う名のもとに」何かを語るなら
最後まで語りつくして欲しい。

 

愛とは責任なのだから…。

 

今日も細胞レベルでアゲージョな1日を!

小学2年でオトナからの恋愛相談を受けました^ ^

初告白♡

 

f:id:nihonnokokoro:20170617003524j:image

 

 今でこそ、
イイオトコを愛して止まない私ですが 笑

 

「実は男性恐怖症だった」って言ったら
ビックリする?笑

 

だから人一倍、
恋愛・結婚についての考察は深いし
占い師してた時は(してなかった時も)
数千のお悩みを聴いてきた…見てきた…

 

なんせ人生で初めて「相談される経験」をしたのが
小学2年の時の、オトナからの恋愛相談だったから

 

常に現場な私にとって
「男と女は永遠のテーマ」だったりする。

 

来週末の
結婚相談所様でのセミナーに意識を持っていく中で
私が恋愛・結婚について語る時間が増えます♡


きっと…☆〜(ゝ。∂)

子どものように幸せに無邪気にダダをこねる^ ^

婚活中の方へ…

 フェイスブックで大反響だった記事をシェア♡

 

f:id:nihonnokokoro:20170616091510j:image

 

ホンマに結婚したかったら、
泣きながら神様にお願いしたら良いよ。

 

私は傲慢にも
「1人で生きられる」って思ってた自分に懺悔して

「1人は無理ですゴメンなさい。」って
泣いて神様にお願いしたら、出逢ったよ^ ^

 

何が言いたいか?


手放すんだよ…自分を…

自分が幸せになることを自分に赦すんだよ♡
ダメな自分を差し出すことを赦す…♡

 

ビジョンも理想も不要。
正直に叫ぶだけだよ^ ^

 

そう言えば昔「ホンマに彼が欲しいんです
どうしたら良いですか?」と質問されて

 

「男が欲しいって心から叫べ」って
アドバイスしたことがあったな。

 

出来てたな^ ^

 

心からの叫びを…

泣くほどの願いを見過ごすほど


神様は意地悪じゃないよ^ ^

 

そしてコレはきっと
結婚だけに限った話でもない^ ^

 

叫ぶ準備は出来ましたか?

今日も細胞レベルでアゲージョな1日を♡

 

f:id:nihonnokokoro:20170616232637j:plain

  

☆藤川への講師のご依頼はコチラ↓

(出張)企業顧客様向け/レクリエーション/カルチャーセンター/~気軽に俳句生活~○○さんちの俳句会 - 愛知/広島を中心に、俳句を心理学と捉えメソッド化した「俳句心理学」をお伝えする色彩俳句セラピストとして「癒し」「コミュニケーション」「言語化トレーニング」や「団体運営支援のコンサルティングを行い、社会をアゲる女性(ソーシャルアゲージョ)の輩出に努める

 

 

☆プロフィール

藤川佐智子(ふじかわ さちこ)

ソーシャル・アゲージョラボラトリー所長

NPO法人日本セラピーブリッジ 理事長

言葉フェチな俳句セラピスト 

 

1997年、某有名飲料企業の俳句コンテストで部門別の大賞を受賞以後同賞で4度の入賞。

2006年より「かず」と「いろ」「タロット」使いのセラピストとして活動開始。 

自分らしく生きるとは自分の言葉で生きること!がモットーの相談実績(セッション)は10000回を超える。

 

2013年からは、俳句セラピストとして講師活動を開始。

女性の6つのステージの中で、心無い言葉に傷付き、自分の可能性にフタをしてしまった心に「癒しと昇華」を与える。

 

女性リーダーのココロとコトバをサポートし社会をアゲる!

「愛と献身のソーシャルアゲージョ主義活動」を行っている♪

言葉を引き算すると残る本音の世界~好きな歌詞で俳句セラピーワーク~

本音を探せ!

 

私がカルチャーセンターでの「俳句講座」をスタートさせて

今年で二年目になります。

 

開講当初から大事にしているのが

「五感を育て言葉にする!」と言うスタンス。

感じるが言葉になると「癒しの階段が1つ上がりますからね^^」

 

なので…カリキュラムは10回講座の前半は

「五感俳句の時間」にしています。

 

視覚は「色彩俳句」

聴覚は「ゆらぎ俳句」

味覚は「美味しい俳句」

嗅覚は「香る俳句」

 

そして触覚は…

あっ!コチラは特に決めてない(笑)

 

で…

前回は聴覚「ゆらぎ俳句」の時間でした。

 

 

******

散文の世界から韻文の世界へ

******

 

コレを隠しテーマに

宿題をして来て頂きました。

 

お題は

「好きな歌詞から俳句を創る!」と言うもの。

 

私達の世界は「散文の世界」なのだと思います。

散文とは「定型や韻律を持たない普通の文章」のことを言います。

 

お喋りもそうだし、

普段耳にする、目にする言葉(文字情報含む)も散文

 

それとは反対に俳句は「韻文の世界」

韻文とは「言語、文字の配列、字数や音数などに一定の規律(あえて制限とはいいませんが)のある文章」のこと。まさに俳句^^

 

 

「俳句ライブ(私のセミナーのタイトルです)」で

必ずお訊きする俳句に対するイメージで返ってくる

代表的な3つの回答は

 

・敷居が高い

・難しそう

・語彙力がない

 

こう感じちゃう原因の一つに

「散文から韻文への不安」を感じたのです。

 

 

で・・・生徒さんにも

世界の違いを知って頂きたくて

普段耳にする「散文」である歌詞から俳句を創ることで

世界の切り替えを図ってみました♪

 

そしてその結果

出来上がった作品を見て感じたこと…

 

「言葉を引き算すると本音が残る!」ということ

そりゃそうだ!って感じですよね^^

 

 

皆さん「好きなポイント」があるんですよね~

「譲れない言葉」

「この言葉があるからこの歌詞が好き」みたいな

そう言う「コアなメッセージ」

 

コレが「本音」

 

普段、何気に聴いているものを

改めて言葉にしてみてみることで

そしてそこから言葉をすくうことで

「見えてくる本音」がある。

 

「本音」が見えなくなってる人は

一度やってみると良いかもしれませんよ♪

 

好きな歌詞で俳句セラピーワーク♪

~プライベートレッスンではさらに深掘りします~

 

あなたの本音はなんですか?

 

f:id:nihonnokokoro:20170615120520j:plain

写真はハムスターのシロくん♪色彩の引き算が見事です(笑)

 

今日も細胞レベルでアゲージョな一日を!

 

 

☆講師のご依頼はコチラ↓

(出張)企業顧客様向け/レクリエーション/カルチャーセンター/~気軽に俳句生活~○○さんちの俳句会 - 愛知/広島を中心に、俳句を心理学と捉えメソッド化した「俳句心理学」をお伝えする色彩俳句セラピストとして「癒し」「コミュニケーション」「言語化トレーニング」や「団体運営支援のコンサルティングを行い、社会をアゲる女性(ソーシャルアゲージョ)の輩出に努める

 

 

☆プロフィール

藤川佐智子(ふじかわ さちこ)

ソーシャル・アゲージョラボラトリー所長

NPO法人日本セラピーブリッジ 理事長

言葉フェチな俳句セラピスト 

 

1997年、某有名飲料企業の俳句コンテストで部門別の大賞を受賞以後同賞で4度の入賞。

2006年より「かず」と「いろ」「タロット」使いのセラピストとして活動開始。 

自分らしく生きるとは自分の言葉で生きること!がモットーの相談実績(セッション)は10000回を超える。

 

2013年からは、俳句セラピストとして講師活動を開始。

女性の6つのステージの中で、心無い言葉に傷付き、自分の可能性にフタをしてしまった心に「癒しと昇華」を与える。

 

女性リーダーのココロとコトバをサポートし社会をアゲる!

「愛と献身のソーシャルアゲージョ主義活動」を行っている♪

影響力の連鎖♡

誰かの頑張りが出逢いを生む♡

 

昨日は講師を務めるオープンカレッジでの俳句講座でした。

11月からの後期講座の募集のための写真撮影に生徒さんのおチカラをお借りしました♪

 

f:id:nihonnokokoro:20170614081513j:plain

 

 

オープンカレッジの俳句講座の受講生さんの中には
「テレビの俳句番組で面白そうだったから」
講座に入って来られた方が数名いらっしゃいます。

 

そんな時思うのです…

 

先生の頑張りが
私と生徒さんを出逢わせてくれたんだなぁ〜と…

 

 

もちろんメディアのチカラは凄いけど
それはブームやキッカケでしかなくて

 

「楽しい!」を「続けたい!」に変えるには
引き受けた側の問題だけど…

 

先生が頑張ってくれたから
出逢うことのなかった生徒さんに逢える。

 

これは元を返せば
私にも同じことが言えること♪

 

私の今日の頑張りが
明日の誰かの出逢いを生むかもしれない♡

 

だから
影響力のある人になりたいな^ ^

 

そしてあなたはどんな影響力を持ちたいですか?

 今日も細胞レベルでアゲージョな1日を*\(^o^)/*

 

f:id:nihonnokokoro:20170614081911j:plain

 

*コチラの写真は先月のSMBCさまでの
顧客様向け俳句セミナーのショットです♪

 

☆講師のご依頼はコチラ↓

(出張)企業顧客様向け/レクリエーション/カルチャーセンター/~気軽に俳句生活~○○さんちの俳句会 - 愛知/広島を中心に、俳句を心理学と捉えメソッド化した「俳句心理学」をお伝えする色彩俳句セラピストとして「癒し」「コミュニケーション」「言語化トレーニング」や「団体運営支援のコンサルティングを行い、社会をアゲる女性(ソーシャルアゲージョ)の輩出に努める

 

 

☆プロフィール

藤川佐智子(ふじかわ さちこ)

ソーシャル・アゲージョラボラトリー所長

NPO法人日本セラピーブリッジ 理事長

言葉フェチな俳句セラピスト 

 

1997年、某有名飲料企業の俳句コンテストで部門別の大賞を受賞以後同賞で4度の入賞。

2006年より「かず」と「いろ」「タロット」使いのセラピストとして活動開始。 

自分らしく生きるとは自分の言葉で生きること!がモットーの相談実績(セッション)は10000回超える。

 

2013年からは、俳句セラピストとして講師活動を開始。

女性の6つのステージの中で、心無い言葉に傷付き、自分の可能性にフタをしてしまった心に「癒しと昇華」を与える。

 

女性リーダーのココロとコトバをサポートし社会をアゲる!

「愛と献身のソーシャルアゲージョ主義活動」を行っている♪

どんな人に見られて来たか?

朝からプチ棚卸し…

 

「言葉の人」と同じくらい言われてたこと
「在り方の人」

 

f:id:nihonnokokoro:20170613062253j:image

 

「在り方を教えてあげて欲しい」
「在り方と言えばサチでしょう」

と…


なんだか言われ続けて来た

 

「だから頼むんだよ」
「だから聴きたいんだよ」

 

と…

言われて来た…

 

気付かなかったぁ〜
ホント
気付かなかったなぁ〜
ココ(≧∇≦)

 

合わせて

 

スペシャリストと
プロフェッショナルの違い

 

やっと吞み込めた気がします^ ^

 

どんなアナタで行きますか?
生きますか?

 

今日も細胞レベルでアゲージョな1日を^ ^

行動を突き動かすポイントは?

「行動を突き動かすポイントは何ですか?」
と訊かれたら…

あなたはどう答えますか?

 

f:id:nihonnokokoro:20170612074018j:image

 

私は必ず「オンナノナミダ」と答えます。

 

そう…私「オンナノナミダ」に弱いんです。

 

「あの涙を救いたい!」って…ただソレだけで
自分の世界を重ねて10年を超えました^ ^

 

この感覚は12歳くらいの時に生まれたけど
まだ小娘だった私には、自分のナミダでさえ
救う手立てを持ってなかったから救えなかった…

 

ソレがずっと残ってるから

「オンナノナミダ」に出くわす場面もよく起こる。

 

そんな中で

年を重ねて…愛を重ねて…


「ワタシノナミダ」は充分に救ってもらったので
今度は私が「オンナノナミダ」を救う番だ!と思ってます。

 

救う…は
掬う…に変換して頂けると
ニュアンスが伝わり易いかなって思います^ ^

 

今日も細胞レベルでアゲージョな1日を!